「市町村災害ボランティアセンターガイドライン」改訂版について

本会が発行しております「市町村災害ボランティアセンターガイドライン」について、本会設置の「市町村災害ボランティアセンター運営強化推進会議」における協議を経て、改訂版を発行いたしました。
これまでの、本会並びに市町村社協職員による被災地での災害ボランティアセンター運営支援の経験をはじめ、県内での発災による同センターの設置・運営経験により得たノウハウに加え、災害ボランティアセンターにおけるICTの運用ついて、また、災害用資機材の利活用についてなどが追記されています。
これまでどおり、本書をもとに県内市町村社協とともに研修や訓練を実施しています。
本書を参考にしたいとの問い合わせを多数いただいておりますが、県内外を問わず市区町村等の社会福祉協議会による引用や転載は可能としますが、著作権は本会に帰属しますので、事前に必ず使用の承諾について、本会地域福祉部ボランティアセンターまでお問合せいただくようお願いいたします。
また、承諾を得て引用・転載される場合は、出典を明記してください。
また、承諾を得て引用・転載される場合は、出典を明記してください。
ガイドラインのデータは、次のリンクからダウンロードが可能です。
「市町村災害ボランティアセンターガイドライン」改訂版
「災害ボランティアセンターガイドライン」(一括ダウンロード) (2025-03-27 ・ 8113KB) (令和7年2月12日 熊本県ボランティアセンター) |
お問い合わせ先
熊本県社会福祉協議会 地域福祉部 ボランティアセンター
〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町3-7 熊本県総合福祉センター2階
電話 096-324-5436 ファックス 096-324-5427 メール kvc@kumashakyo.jp
開所時間 平日 午前8時30分から午後5時まで